アーカイブ

ガジュマル剪定

ガジュマルって夏前に剪定するんだって。
そして、挿し木できるらしいのでチャレンジ。
このガジュマル起業してすぐに買ったのでもう15年くらいになるな。

⚫剪定前はボサボサ
IMG_1803

⚫️剪定後と切った枝
この枝は挿し木に使う。
IMG_1804

⚫️挿し木にしてみた
挿し木にする時は葉っぱを半分切るんだって。
IMG_1805

⚫️余った枝で水栽培もチャレンジ
挿し木とどっちが早く寝が伸びるかな?
IMG_1806

オリーブの剪定

針金で輪っか状にしてあったオリーブを剪定。
針金を外し主しなりそうな枝を残して思い切りよく枝を切る。

掟破りの剪定かもしれないが、2〜3年後を見据えて。

植え替え時期は梅雨まで。(夏から冬はだめ)

★剪定前

IMG_1678

★剪定後

IMG_1679

★さらに二鉢に分割

IMG_1708

久しぶりの帰省

久しぶりの帰省で初めてスターフライヤーを使ってみた。
ANAで予約しても同じ飛行機のようだ。
ならは安いスターフライヤーで予約したほうが良いね。

IMG_1530

ちょうど、ぶどうの花が咲く時期で新芽を間引く方法を習う事ができた。

IMG_1532

ハナちゃんも少し年齢を感じるようになってきたな。

IMG_1535

幸福の木から新芽が出てる!

10461563_10152223067013823_1192931512_o

すごい!すごい!
三ヶ月前に花を咲かせて枯れてゆこうとしていた幸福の木から新芽が出てる!
ここ最近忙しくて水やりはしていたものの成長を確認していなかったけど、頑張っていたんだこいつ。
花を切り、根を剪定し、大きめの鉢に植え替えた成果だ。
何だかうれしいぞ、俺。

土づくりの成果はネギの成長で

先週、実家から持ってきたネギ。
米ぬかと肥料で土を肥やしたプランタに植えて数日。
今朝数本収穫したところシャキシャキでネギの香りプンプン。
納豆に入れようか、冷奴にのせようか。
小さな楽しみが増えた、俺。

10147845_10152081762783823_1710927468_o

幸福の木に花が

幸福の木に花が咲くとは知らなかった。
良いことかと思いきや、木がストレス感じているらしい。
放置しておくと枯れてしまうらしいので植え替えてみる。
これで元気になってくれるはず。

1797983_10151991318113823_1955985884_o 1901015_10152020940743823_1380087429_o