ガジュマルって夏前に剪定するんだって。
そして、挿し木できるらしいのでチャレンジ。
このガジュマル起業してすぐに買ったのでもう15年くらいになるな。
⚫剪定前はボサボサ
⚫️剪定後と切った枝
この枝は挿し木に使う。
⚫️挿し木にしてみた
挿し木にする時は葉っぱを半分切るんだって。
⚫️余った枝で水栽培もチャレンジ
挿し木とどっちが早く寝が伸びるかな?
ガジュマルって夏前に剪定するんだって。
そして、挿し木できるらしいのでチャレンジ。
このガジュマル起業してすぐに買ったのでもう15年くらいになるな。
⚫剪定前はボサボサ
⚫️剪定後と切った枝
この枝は挿し木に使う。
⚫️挿し木にしてみた
挿し木にする時は葉っぱを半分切るんだって。
⚫️余った枝で水栽培もチャレンジ
挿し木とどっちが早く寝が伸びるかな?
針金で輪っか状にしてあったオリーブを剪定。
針金を外し主しなりそうな枝を残して思い切りよく枝を切る。
掟破りの剪定かもしれないが、2〜3年後を見据えて。
植え替え時期は梅雨まで。(夏から冬はだめ)
★剪定前
★剪定後
★さらに二鉢に分割
久しぶりの帰省で初めてスターフライヤーを使ってみた。
ANAで予約しても同じ飛行機のようだ。
ならは安いスターフライヤーで予約したほうが良いね。
ちょうど、ぶどうの花が咲く時期で新芽を間引く方法を習う事ができた。
ハナちゃんも少し年齢を感じるようになってきたな。